Home > 録画対応デジタルTVチューナーについての最新情報

録画対応デジタルTVチューナーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

iPad・iPhone TVチューナー エリアフリー録画対応デジタルTVチューナー SB-TV04-WRIP(iPhone/iPad/楽天/通販) 【送料無料】のレビューは!?

50代 女性さん
接続の途中で「デジタルTVチューナーのACアダプタをはずし再度差し込んでください」のエラーが何度やっても出て、コールセンターに電話したところ新しいiPadminiだとこのエラーが出ることがあるとの事…その後コールセンターの人の指示で無事接続となりました。コールセンターで対応してくれた女性はとても丁寧で良い感じでした。でもその後のインターネット接続がまた困難で、失敗するとまたTVも見れなくなってリセットしなければなりません。取説もインターネット接続については簡単な説明しかなく不親切ですね。

40代 男性さん
設定は簡単に行う事ができて、外出先からのWifi接続での視聴も(小さな画面になりますが)できました。iPad Airから利用していますが、画質がとても良く、アウトレット価格で手に入れる事ができたのでとてもお得な感じがします。 ただ、3日間ほど電源がONの状態にしていたところ、エリアフリーのWifiに繋がらなくなり、電源の抜き差しをしたところ接続できました。 ファームウェアのアップデートなどで改善を期待といったところでしょうか。

70代以上 男性さん
海外での使用を考えて、購入しました。 いつも、TVでは困っていました。 今年の成果に期待しています。 追伸: やっと海外で試す事が出来ました。驚きでした。日本のテレビがそのまま全局見れました。地上波もBSも鮮明に映ります。ただ、wifiの強さでしょうか?画像が時にフリーズします。でも素晴らしい。

年齢不詳さん
初代iPadで視聴しています。(iOS5.1.1 アプリ3.0.023) 非対応機種ですが常駐アプリを全て終了してメモリ解放してやれば問題なく動作しました。(メモリ解放しないと起動後、よく落ちます) 今まではDIGA(BWT820)の放送転送機能をDiXiM Digital TVで視聴していましたが、エリアフリーTVに変えてからは、操作性、起動時間、チャンネル切替時間など全てが使いやすくなりました。 ・起動してから視聴可能になるまで20〜25秒 (DIGAは30秒) ・チャンネル切替時間は約7秒 (DIGAは30秒) TV視聴については満足ですがWi-Fi系に不満があります。 ・常時2.4GHzと5.2GHzの無線が有効になっており停止する事ができないので、既に無線LANを導入している場合は干渉に注意する必要があります。 ・チャンネルの自動割り当て機能がないので、inSSIDer等のソフトで周波数の干渉状況を確認し、手動で周波数を設定する必要があります。 ・5.2GHzの電波が非常に弱く、見通し5mの距離でもアンテナ2本しか立ちません。 ・Wi-FiのSSIDやKEYが変更できません。

年齢不詳さん
外出先でiPadでTVや録画を見たくで購入しました。設定は特に問題はなく完了しました。家の中では高画質で番組が楽しめます。外出先では、自宅はフレッツ光を引いているのですが、外出先も光回線の場合でも高画質だと画面が時々止まってしまいます。しかし、標準画像にすると概ねスムーズに視聴できます。標準画像で全面表示してもiPadの画面ではそんなに画質は悪くないと思います。 モバイルルーターでも試しましたが、電波状況が変化するせいか、低画質でも時々画面が止まってしまう時があります。 録画は、1TBのHDDを接続して使っているのですが、80時間ほど録画出来、Wチューナなので視聴しながら裏番組の録画も可能です。番組表からの録画や、現在見ている番組の録画も簡単に出来るので良かったです。要望としては、現在はiPadやiPhoneでしか視聴出来ないようで、他のデバイス用のアプリもあったら良いと思いました。

年齢不詳さん
アウトレットと聞いていたが、外装箱、中身とも全く問題ないです。 屋内での設定は非常にスムーズに出来ましたが、外出先からの設定は少し時間が掛かりました。 しかし、ここのレビューを見ていたので、結果スムーズに出来ました。 本当は、最近発売されたポケットフルセグの購入を考えていたのですが、余り口コミが良くなかったのと、この商品の口コミ件数、評価ともに良かったので、この商品を購入する事にしました。 確かにポケットフルセグだと、その場所がフルセグの受信エリアかどうかで映る、映らないが決まりますが、このエリアフリーの商品だと、家の地デジ環境がそのまま反映されるので、外でwifi環境さえ有れば、バッチリ映ります!

年齢不詳さん
まず、家に届くまでは30時間くらいでした! 日曜夜発注して、月曜日の朝に確認されて家に届いたのは火曜の昼でした。 明日楽ではない割に早かったです。 まず、大事なことは勘違いしないことです!このチューナーはテレビアンテナ線と接続しないと使えません! ワイヤレスなのはLANケーブルだけです。(初期設定で絶対1回は使うけど。) それを分かっていなかったので6時間くらい苦戦しました。アンテナ線とつなぐことをもう少し分かりやすくアピールすべきかと思います。 そして、チューナー自体がルーターにもなるのですが、自分の環境では感度が悪いのか、既存のルーターと有線LANでつなぎ、チューナーのSSIDに繋いで、やっと繋がりました。(初期設定はチューナーのSSIDからでないと不可) そこからは指示通りにすれば問題はないと思います。 そして、いざチャンネルスキャンが終わると、今度は無線LAN(既存の方の)の設置場所を普段と変えてしまったので(TVアンテナ線の出ているところに持って行ったので。) 今までつなげていたMacがWifiをその設置場所からでは受信できず使えなくなってしまい、今までの場所に戻す必要が出てきました。 たぶん、他の方もこーゆーことはあるんではないかと思います。 で、まずは視聴状態からアプリ内の接続設定でSTモードに変更。変更時には既存ルーターのSSIDとキーを入力します。 で、チューナーに既存ルーターの情報を送信しましたとメッセージが出るので、アプリのタスクを切ってチューナーのアダプタを抜きます。でまた差す。 チューナーが緑ランプになったら視聴する端末の設定から既存ルーターのSSIDをいつも通り選択。 これで既存ルーターはいつも通りのところへ。チューナーはアンテナ線の近くに。 どこでもTVが見れるようになりました。 いやー、やっとかって感じ。若干その方の環境で手順変わるかもですが、自分なりに詳しく書いたつもりです。 とりあえずアンテナ線が分配するか、余ってないとこのチューナーは使えませんw あとはチューナーのSSIDがスムーズに感度MAXになるなら無線LANの下りはすっ飛ばせると思います。 これを読んで他の苦戦している方のお役に立てればと思います。 長文失礼しました。

40代 男性さん
外出先からでもテレビが見れるというのが良くて録画もできるしこれだ!と思い購入しました。 注文してから翌日には商品到着していました。やっぱり注文してすぐ来るって良いですよねー。 商品の方ですが、iPhone2台とiPadともすぐに設定できました。 画面を見たらすごくきれいで感動しました。 録画も順調にできました。 外出先から今確認してみたのですが、テレビも録画したものも見れました。 最高な商品と出合いました。 3Gや4Gにも対応してくれたら、あとアンドロイドとパソコンでも見れるようになったらもっと最高と思います。

年齢不詳さん
iPhoneやiPadでテレビを見たくて、いろいろ探していました。 ワイヤレスで、屋内・屋外共に見られるということで、購入を決めました。 設置は至って簡単。初期設定も、説明書通りに進めればなんの問題もありませんでした。 我が家ではもともと無線LAN環境を構築していたので、初期設定後は本機の設定を変更。IP固定にし、アクセスももともとあるアクセスポイントからつないでいますが、問題なく使用できます。 残念なのは、本機のWi-Fi機能を停止できないこと。ファームウェアのアップデートで対応してほしいところです。 普段インターネットにつなぐときも、本機につながってしまうことがあるため、端末側のWi-Fi設定を削除して対応しました。 (一度初期設定してしまえば、同じネットワーク上にあればアクセスOKなようです。) 肝心の画質は、さすが地上デジタル波。文句なしにキレイです。最高画質でもスムーズに視聴できます。iPadの高解像度でも違和感がありません。 外出先からのアクセス(専用線)では、最高画質は視聴不能でした。標準画質ならば、なんの問題もなく視聴できました。 ワンセグ搭載携帯を使わなくなって数年、しばらくテレビをあまり見ない生活をしてきましたが、久しぶりにテレビを楽しめそうです。 追記: 外出先で何度か試したところ、最初はエラーとなっていた「高画質」でも視聴できました。

年齢不詳さん
風呂場でTVをと思い、購入しました。 今までのワンセグでは感度・画像が悪く苦労していましたが、こちらのTVでは 地デジなの全て解消されました。iPhoneで見ていますが、画像はとてもきれいです。TV以外にも外付けHDDにより予約録画等も可能で、HDDレコーダー感覚で使えるのでとても便利です。 設定も簡単で、すぐ利用出来ました。 気になる点では、エリアフリーTVというソフトをインストールすれば、複数台の端末で視聴出来るのですが(実際同時に使用出来る端末は1台とのことです)その際、特にパスワード等のセキュリティーがありません。インストール後の設定で、受信できるTVチューナー名が表示され、選択すれば使用出来るためセキュリティー上で、“どうかな”と感じています。 また、TVチューナーは常に電源ONの状態なので、外付けのHDDも常時稼動状態となってしまいます。(いつかは壊れてしまうのではと心配です) いくつか改良の点も感じますが、値段的に満足しています。